日本語教育能力検定試験は、日本語学習者の多様なニーズに応じた日本語教育を行おうとする方に必要とされる基礎的な知識・能力を検定することを目的としています。
令和7年度の試験について
オンライン出願期間
|
令和7年7月1日(火)から7月31日(木)まで
|
試験日
|
令和7年10月26日(日)9:00~16:40 |
受験料 |
17,000円(税込) |
試験地区 |
北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、九州
※地区内での会場は選べません。 ※都合により変更する場合があります。 ※令和7年度の試験会場一覧は8月下旬に掲載予定です。
|
合否結果通知書の発送
|
令和7年12月19日(金)予定 |
ポスター、リーフレットについてはPDFファイルをダウンロードしてご活用ください。

・令和7年度ポスター(A4サイズ) ・令和7年度リーフレット(三つ折り) ※A4判両面印刷(短辺とじ)推奨
オンライン出願について
令和5年度以降の日本語教育能力検定試験の出願は、オンライン出願となります。(PDF)  ・受験案内(令和6年度版) ・オンライン出願ガイド(令和6年度版) ※令和7年度の「受験案内」と「オンライン出願ガイド」については、確定しましたら掲載いたします。
【オンライン出願サイトの操作方法に関するお問い合わせ先】
京都電子計算株式会社
・お問い合わせフォーム
https://kenteiqa.postanet.jp/qa/QA/GeneralInquiryForm
感染症等予防対策について
令和7年度の試験実施にあたっては、対応検討中です。 確定しましたら掲載いたします。
過去のお知らせ
・日本語教育能力検定試験の出題範囲の移行について 日本語教育能力検定試験は、令和4年度の試験より「必須の教育内容」 (文化庁)に準じた出題範囲に移行しました。(PDF)
・受験料改定について 令和5年度から受験料を改定いたしました。試験会場借料や会場運営に係る費用の増加に伴い、今後も安定的に試験を実施するうえで、受験料を改定せざるを得ないことをご理解ください。
|