JEESホームへ
 
日本語教育能力検定試験ホームへ
 
 
令和7年7月1日更新
    
  日本語教育能力検定試験は、日本語学習者の多様なニーズに応じた日本語教育を行おうとする方に必要とされる基礎的な知識・能力を検定することを目的としています。

令和7年度の試験について
注)国家資格としての登録日本語教員のための試験ではない
オンライン出願期間
令和7年7月1日(火)から7月31日(木)まで
試験日
令和7年10月26日(日)9:00〜16:40
受験料 17,000円(税込)
試験地区

北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、九州
※地区内での会場は選べません。
※都合により変更する場合があります。
※令和7年度の試験会場一覧は8月下旬に掲載予定です。

合否結果通知書の発送

令和7年12月19日(金)予定

ポスター、リーフレットについてはPDFファイルをダウンロードしてご活用ください。
               
     ・令和7年度ポスター(A4サイズ)        ・令和7年度リーフレット(三つ折り)
                                                                                           ※A4判両面印刷(短辺とじ)推奨

オンライン出願について
令和5年度以降の日本語教育能力検定試験の出願は、オンライン出願となります。(PDF)


・受験案内
・オンライン出願ガイド

【受験料の支払いに必要な情報の確認について】
登録のメールアドレスに自動で支払情報のメールが送信されています。
該当メールが確認できない場合は、オンライン出願サイト(Post@net)へログインし、「出願/申込内容一覧」より「日本語教育能力検定試験」の「出願/申込内容を確認」を選択すると、支払番号の確認画面を再表示できます。上記以降の手順については、支払方法ごとに異なるため、下記の手順で確認してください。

【コンビニ支払いを選択した場合】
顔写真の下にある「コンビニ情報再確認」から支払希望のコンビニを選択してください。(確認画面が表示されると、登録のメールアドレスに自動で支払情報のメールが送信されます。)

【ペイジー支払いを選択した場合】 顔写真の下にある「ペイジー情報再確認」から確認してください。(確認画面が表示されると、登録のメールアドレスに自動で支払情報のメールが送信されます。)

【オンライン出願サイトの操作方法に関するお問い合わせ先】
  京都電子計算株式会社  
・ITヘルプデスク ※8月8日まで
    TEL:075-341-8635 (土日祝日を除く 9:00〜17:00)

・お問い合わせフォーム
 https://kenteiqa.postanet.jp/qa/QA/GeneralInquiryForm

※出願締切日間際は大変混み合うため、出願及び出願に関するお問い合わせは早めに行ってください。(問い合わせ内容によっては、回答に3営業日程度時間を要する場合があります。)

感染症等予防対策について
 ・受験者の皆様へ
  受験前に必ずお読みください。

過去のお知らせ
・日本語教育能力検定試験の出題範囲の移行について
 日本語教育能力検定試験は、令和4年度の試験より「必須の教育内容」
 (文化庁)に準じた出題範囲に移行しました。(PDF)

・受験料改定について
 令和5年度から受験料を改定いたしました。試験会場借料や会場運営に係る費用の増加に伴い、今後も安定的に試験を実施するうえで、受験料を改定せざるを得ないことをご理解ください。

【お問い合わせ先】
日本国際教育支援協会 日本語試験センター 試験運営課 検定試験係
TEL:03-5454-5215 (土日祝日を除く 9:00〜17:30)

copyright Japan Educational Exchanges and Services