JAPANESE LANGUAGE TEACHING COMPETENCY TEST

日本語教育能力検定試験

about

日本語教育能力検定試験とは?

日本語学習者の多様なニーズに応じた日本語教育を行おうとする者を対象として、日本語教育の実践につながる体系的な知識が基礎的な水準に達しているかどうか、状況に応じてそれらの知識を関連づけ多様な現場に対応する能力が基礎的な水準に達しているかどうかを検定することを目的とした試験です。
注)国家資格としての登録日本語教員のための試験ではありません。

summary

令和7年度試験要項

オンライン
出願期間
令和7年7月1日(火)から7月31日(木)まで(出願受付を締め切りました。)
受験票の発送 令和7年9月26日(金)に発送しました。
未着の場合は、「受験の流れ」STEP2をご確認ください。
試験日 令和7年10月26日(日) 9:50~16:40(9:00開場)
受験料 17,000円(税込)
試験地区

北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、九州
※地区内での会場は選べません。
※都合により変更する場合があります。
※会場への直接の問い合わせはご遠慮ください。

試験会場の確認はこちら
合否結果
通知書の発送
令和7年12月19日(金)予定
flow

受験の流れ

  • step0過去問・問題例の確認

    過去の試験問題の販売および問題例の公開をしています。
    下記リンクより確認してください。

  • step1出願手続き(オンライン)・受験料お支払い

    出願はオンラインでのみ受け付けております。
    パソコン、スマートフォン、タブレットで以下より出願登録を行い、受験料をお支払いください。
    支払方法はコンビニ、クレジットカード、ペイジーが選択可能です。

    【受験上の配慮について】
    病気や怪我、障害等のために、受験上の配慮を希望する場合は、出願期間内に「受験上の配慮申請書」を提出する必要がありますので、本協会に問い合わせてください。

    オンライン出願サイト オンライン出願ガイド

    必ず受験案内オンライン出願ガイドをご確認のうえ、出願してください。
    また、オンライン出願サイトの操作方法に関するお問い合わせはこちらから。

  • step2受験票の受取り

    受験票は出願時に登録された住所宛に郵送されます。
    受験票が届かない場合の問い合わせは、オンライン受付となります。
    未着、紛失・汚損の場合は、下記問い合わせ期間中にオンライン出願サイトの「検定一覧」にある「日本語教育能力検定試験 受験票・合否結果通知書 問い合わせ」より問い合わせてください。
    【受験票未着問い合わせ期間】令和7年10月6日(月)~10月24日(金)12:00

    また、受験票の記載内容の訂正が必要な場合は、オンラインでの申請が可能です。
    下記の訂正期間中にオンライン出願サイトの検定一覧より訂正書類を提出してください。
    ◆受験票記載内容の訂正期間:令和7年10月6日(月)~10月30日(木)

  • step3受験

    感染症等予防対策(「受験者の皆様へ」)をご確認のうえ、来場してください。

    受験者の皆様へ

    【忘れ物について】
    試験会場に忘れ物をした場合は、試験日の翌日以降に本協会に問い合わせてください。忘れ物が確認できた場合は、本協会が指定する方法で着払いにて返送します。送料は受験者負担となることをあらかじめご了承ください。
    ※試験会場へ直接問い合わせることはできません。
    ※忘れ物は本協会にて、試験日より3カ月保管します。保管期間中に持ち主からの問い合わせがない場合には、廃棄処分とします。

  • step4合否結果通知書・合格証書の受取り

    合否の結果は、受験者に合否結果通知書をもって通知します。合格者には、合格証書を併せて交付します。
    合否結果通知書が届かない場合の問い合わせは、オンライン受付となります。
    未着の場合は、下記問い合わせ期間中にオンライン出願サイトの「検定一覧」にある「日本語教育能力検定試験 受験票・合否結果通知書 問い合わせ」より問い合わせてください。
    【合否結果通知書未着問い合わせ期間】令和8年1月5日(月)~1月19日(月)
    オンライン出願サイト上で合否結果の照会ができる予定です。照会方法については追ってお知らせします。

CERTIFICATE ISSUANCE

合格証明書の発行について

合格証明書は、就職先等への提出などの目的で、日本語教育能力検定試験に合格したことを証明する文書です。和文・英文で発行します。
合格証明書の発行は、以下よりお申し込みください。
・発行手数料は1通1,000円(税込)です。
※申込者都合による発送手数料支払い後の申込取消および返金には応じません。
・申込には、合格証書(結果通知書、合格証明書も可)もしくは顔写真付きの本人確認書類のデータが必要です。詳しくは合格証明書オンライン申込ガイドを確認してください。
・合格証明書に記載される氏名は、合格時の氏名です。

申込手続きを行う前に合格証明書オンライン申込ガイドを必ず確認してください。
また、オンライン申込サイトの操作方法に関するお問い合わせはこちらから。
OFFICIAL DATA

公式データ・資料

前年度の結果について

前年度の応募者、受験者、合格者数や平均点などは以下PDFの「結果の概要」から、前年度の試験問題正答は以下PDFの「試験問題の正答」からそれぞれご確認いただけます。

faq

よくあるご質問

日本語教育能力検定試験の出願方法や結果の確認についてなど、
皆さまからよくいただく質問と回答をご紹介いたします。

一覧を見る