faq

よくあるご質問

カテゴリー
サブカテゴリー
  • Q JEES留学生奨学金(修学) 事務手続きに関するFAQはこちらをご覧ください。
  • Q JEES留学生奨学金(少数受入国) 事務手続きに関するFAQはこちらをご覧ください。
  • Q JEES日本語修学支援奨学金 事務手続きに関するFAQはこちらをご覧ください。
  • Q JEES日本語教育普及奨学金 事務手続きに関するFAQはこちらをご覧ください。
  • Q 奨学金を辞退したいという申し出がありました。どうすればよいでしょうか。
  • Q 奨学生がオーバードクターとなりました。引き続き奨学金を受給できますか。
  • Q 奨学生が退学・休学・留年になりました。どのような手続きが必要ですか。
  • Q 奨学生が、他の奨学金に応募したいと申し出ているが、併給は可能ですか。
  • Q 学生から長期休暇期間に母国へ帰国したいという申し出がありました。その間も奨学金は支給していいですか。
  • Q 奨学生に支給する時期に決まりはありますか。
  • Q 「募集・推薦要項」の支給方法に「本奨学金は、別に定める方法により、在籍校を通じて支給する。」とありますが、「別に定める方法」とはどのような方法ですか。
  • Q 応募者が Microsoft Office がインストールされている PC を持っておらず、Microsoft Excel での願書作成ができません。Microsoft Office for Mac で作成してもよいですか。
  • Q 指導教官が未定だが、推薦理由は誰が書けばよいですか。
  • Q 募集・推薦要項で指定された(年度の)学業成績証明書が提出できません。 何か代わりの書類を提出する必要がありますか。
  • Q 学業成績証明書が英語(日本語以外)の場合、どの部分の和訳が必要ですか?
  • Q 同居者がいる場合、経済状況は家庭全体の収支を書くのでしょうか。
  • Q オーバードクターの学生や、長期履修学生も応募可能ですか。
  • Q 過去、留年・休学歴がある学生の推薦は可能ですか。
  • Q 大学の在籍課程・標準修業年限の考え方を教えてください。
  • Q 現在はA大学に在籍。支給開始時点ではB大学に在籍する学生がいます。どちらの大学から推薦するのでしょうか?