学研災の付帯保険導入手続きについて
学研災付帯学生生活総合保険(付帯学総)
外国人留学生向け学研災付帯学生生活総合保険(インバウンド付帯学総)
取扱登録票を本協会あてにご提出ください。
※取扱登録票の提出は初回/取扱変更時のみです。
※インバウンド付帯学総は通年で導入の対応可能です(学生の加入開始まで2か月程度要)
(令和5年12月末時点の登録校数:付帯学総807校、インバウンド付帯学総362校)
学研災付帯海外留学保険(付帯海学)
取扱登録票を本協会あてにご提出ください。
※取扱登録票の提出は初回のみです。
※原則年2回取扱登録を受付しています。
※令和8年6月から保険適用を希望する場合は令和8年3月31日までに取扱登録票を提出願います。
(令和7年1月時点の採用校数:498校)
導入の流れ

各付帯保険については、保険料の納付について学校を介さず、学生が直接本協会宛に行う形の加入手続と、学校で取りまとめて加入する手続きのいずれもが可能です。なお、各学校のご事情に則して保険会社よりご相談のうえ実際に提供する補償、パンフレット等や加入手続きの調整をさせていただくことから、導入から加入開始までに一定の期間が必要となる旨予めご了承ください。
取扱登録、相談のお申込みの際は、保険会社と連携のうえ連絡を差し上げます。
各付帯保険について詳細の説明や導入のご相談を希望の場合、以下よりご連絡下さい。
標準的な保険開始時期によらず導入をご検討の際も遠慮なくご相談ください。